top of page
ようこそ!
鴨志田コーラスへ
![]() | ![]() |
---|
鴨志田コーラスについて
鴨志田コーラスは横浜市青葉区で活動する女声合唱団です。
1986年8月、近所でしかも子ども連れでも歌えるところがあったら‥との思いで、鴨志田第一小学校に子どもが通っているお母さんたちが中心となって、地域の合唱団として発足しました。
学校開放により使わせていただいた鴨志田第一小学校の音楽室で第一声をあげ、今年で創立38年を迎えました。
発足以来、コンサートforユニセフ、CATVの土曜コンサート、フィリアホールでのチャリティコンサート「丹羽裕子と仲間たち」、鴨一小創立記念祝賀会等に出演しました。
2001年11月に、創立15周年を記念して、青葉台フォーラム「青葉の間」において「秋のコンサート」を開催。2003年、鴨一小コミュニティスクールにおいて「春の歌を楽しむ会」「秋の歌を楽しむ会」を主催。
1989年に「第12回緑区コーラスのつどい」に初めて出演して以来、分区後も区内の「青葉コーラスのつどい」に、また1998年より鴨志田中学校校区の「ふれあいコンサート」に、毎年出演しています。
私たちの団の特徴は指揮者もヴォイストレーナーも団員だということです。
何でも気兼ねなくみんなで話しあい、曲を作り上げていくのが魅力です。
日本の作曲家の合唱曲を中心に、童謡・唱歌、ポピュラーミュージック、外国の曲等いろいろなジャンルの曲に取り組んできました。
指揮担当高原れい子、ヴォイストレーニング担当池田純子、4年前から、元気はつらつで美人のピアニスト岩瀬いづみさんも加わり、和気あいあいと楽しく練習しています。
現在、「第28回青葉コーラスのつどい」に向けて、なかにしあかね作詩作曲の「七色の虹」に取り組み中です。
bottom of page